今年に入ってから、iPhoneやiMacを作っているアップル(Apple)の社債を購入。
日本時間の今日、初めて利息を受け取りました。
51.84米ドル(約7,000円)。
65ドルから税金を引いた後の金額です。

満期の2026年まで毎年2回、これくらいの金額の利息をいただけます。
母の分のアップル社債は日本円での受け取りにしており、14,160円の利息でした。

次は9月11日に、今回とは別のアップル社債の利払があります。
外国債は今年になって始めたばかりですが、利率が高く元本も保証されているので心配なくお金を増やせて気に入っています。
さて、一昨日は抹茶のシフォンケーキを焼きました。
スーパーで買ってきたばかりでやや温度が常温に近い卵を使ったからか、いつもよりメレンゲがしっかり角が立たず。

ちょっと生地が重めになってしまいました。

次回は卵をしっかり冷蔵庫で冷やしてからメレンゲを作ろう。
相変わらず教科書はこちらにお世話になっています。今まで買ったお菓子の本の中で最も頻繁に使っていることは間違いありません。著者さんありがとう。
