コエンザイムQ10お試し

昨日は月に一度の鍼治療の日。

現在のお店(イシダ薬品)に鍼に通い始める前は頭痛・肩・首の痛みがひどく、週2回整体やマッサージに通っても全く改善せず。

が、鍼治療と同時にイチョウ葉エキス婦人宝といった漢方を始めて数ヶ月で体調が改善。

痛みを感じることが激減し、今は月1回の鍼と温灸だけで済んでいて、お店を教えてくれた義母にも感謝しています。


実母の骨折後の腰痛は、同じくイシダ薬品さんで出してもらった独活寄生丸(どっかつきせいがん)を服用3ヶ月で効果が出て、今は痛い痛い言わなくなりました。


やはり我々アジア人には漢方が効くのか。

昨日初めて買ってみたのが活性型コエンザイムQ10
パニック障害が大きく改善した人がいるそうです。

私は人の叫び声、大きな音の音楽・テレビの音でパニック障害的発作が出るので、試してみることに。

吸収率の高い製剤らしい。

効能を読んだらパーキンソンも対象になっているので、私がコエンザイムQ10をしばらく使ってみて良いようであれば、母にも試してもらおう。


CQ10は1ヶ月で10,000円近くするけれど、パニック障害はとても辛いし仕事に影響するので、それが治るもしくは大幅に改善するのであれば安いと思います。


空咳が続く我々夫婦はこちらの漢方も購入。

コロナ明けで免疫が弱っていて、コロナでもないのに咳が続く人が最近多いそうです。

頓服で試してみます。

ちなみに鍼の近くのショッピングセンターにカルディが入っています。

お酒はほとんど飲まないのですが、ラベルがかわいいぞ。

こちらは桃のスパークリングカクテル。


見るからにシーフード向けの辛口白ワイン。


こちらも魚介と相性が良いらしい白。


夏に美味しいトマト料理と相性が良いらしいのがこちら。



ワインは買わなかったのですが、施設の父への差し入れにパンを買いました。

普段は家で作ったご飯やお菓子を差し入れするのですが、たまに違うものがあると嬉しいかなと。

昨日の我が家の夕飯はこちらの食パンを使ったハムとチーズの甘くないフレンチトーストとコールスローでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です