ポイント無期限と年会費無料が気に入り、これまで15年以上セゾンカードを愛用していました。
貯まったポイントはいつもAmazonのバウチャーに交換。

ですが先日、マイナンバーカード作成で得られる20,000円分のポイントの使い道を考えて楽天カードを作成しました。
こちらも年会費無料。パンダがカワイイ。

年会費はどちらも無料。

ポイント還元率はセゾンが0.5%、楽天が1%と圧倒的に楽天が有利。

ポイントの有効期限はセゾンは無期限、楽天は最後に買い物をした時から1年です。

ですがポイント還元率の高さを考えると楽天カードを優先して使うため、ポイントの有効期限は実質問題にならないことになります。
一方、現時点での私のショッピング枠は
*セゾンカード: 250万円(今届くのをもっているセゾンのゴールドカードは300万円)
*楽天カード: 100万円(まだカードを作ったばかりなので枠が小さい)
となっています。

中南米は日本からの飛行時間が長過ぎて、お尻が床ずれしそうです。
そのため「海外旅行2回分をまとめて予約する」等大きな買い物の時には、引き続きセゾンカードを使い、楽天のショッピング枠が十分に大きくなってからセゾンカードを解約することになると思います。
気に入って使っていたサービスでも時には見直した方が良いんだなあと学んだ今回でした。
楽天証券で積立NISAも買う際に楽天ポイントを使ったりも出来るようです。
ということで楽天カード活用します!