(まだ練習中ですがクリームチーズ・シフォンケーキの販売を開始しました。
20cm 2,000円です。)
連休中、身内の結婚式に手作りのピザやナン、ケーキ等をお出ししました。

生地から作るピザを高温の釜で焼いたのですが、家庭のオーブンよりカリッと焼けて最高。

抹茶チーズケーキはちゃっかり自分で食べるつもりで作成。

一番人気はチョコチーズケーキ。
大人も子供も好きな味のようです。

オレオマフィンを小学生の男の子が嬉しそうに持っていきました^ ^

で、問題はこれです。
ハチミツシフォンケーキ。

ホイップクリームをテーブルに出したままにするのは良くないので、ホイップクリームなしで美味しく食べれるシフォンケーキをと考え、ハチミツシフォンを焼いたのですが・・・
薄くスライスした状態でテーブルに置いておくと、あっという間に乾燥して、ラスクのようにパサパサになってしまい、実に不味い。
次回はスライスしたらラップで包んでテーブルに出そうと思いました。
それから、お客さまにはしっとりしたクリーミーなデザートが好評だったようなので、今度はクリームなしで十分しっとりしたシフォンを作ろう!
ということでクリームチーズを1箱丸ごと使ったシフォンを焼いてみました。
が、クリームの重さと脂肪分で綺麗に膨らまない。
ピザの斜塔のように斜めになってしまいました。

ただ、味はチーズ蒸しケーキのように濃厚で無茶無茶美味しいので、スライスして身内にも試食してもらいました。

形が悪いとはいえ、この美味しさを身内だけに保留しておくのはもったいないので、販売することにしました。
クリームチーズを1箱使うだけあって原価が高いのですが、きれいな形に焼けるようになるまでは20cmホールを2,000円で販売します。
ブログはこちら。
しっとり感を増すためにホイップクリームを添えた方が美味しい他のシフォンケーキと比べ、クリームチーズシフォンは単体で食べて十分しっとりしています。
形が悪いことをご了承いただける方はどうぞ^ ^