半年に一回の歯科健診に行ってきました。
ここ10年以上虫歯はなく、今回も問題なし。
上下合わせて2,730円でした。

去年の国民健康保険は年60万円だったけれど、ほとんど保険医療を受ける機会がない割に保険料が高いなあと思います。
歯医者さんのあとはマックスバリュへ。
石鹸作り用のオリーブオイル(500ml 462円)は幸いまだ値上がりせず。

先日試しに1本買い、今日は3本買い足しました。

ピザ用チーズも値上がりが続き、ドラッグストア・コスモスでも500g 798円=100gあたり160円です。

今年はピザをたくさん作る予定なので安く調達したい。
と思ったらありました!

マックスバリュの溶けるチーズ、400g494円=100gあたり125円。
ドラッグストアのものより100gあたり35円も安い。
どうやらこの商品は明日3月8日(水)から値上がりするようです。

400gで624円だと100gあたり156円と、ドラッグストアとほぼ変わらないくらいです。
なので値上がり前日の今日、4袋=1.6kgのチーズを買い、全て冷凍庫に収納。
自宅でピザ(直径23cm程度)を作ると、チーズの量や値段によって1枚400~450円ですが、それでもピザ屋さんよりかなり大量に具を乗せることができます。
お店でテイクアウトすると一番安くて1枚1,050円、具が多ければ1枚1,500円くらいしてしまう。

店舗の家賃や人件費を考えるとどうしてもこれくらいはかかるんだろうけれど、このインフレで飲食店は大変だろうな、と思います。
昨日は夫にドラッグストアで売っている味つきチキン、430gで340円を2パック揚げてもらいました。

家族3人の夕飯になり、翌日施設の父への差し入れにも使いました。

昨日はココアカステラも焼いたよ。