洋梨のチーズケーキがメニューに加わりました

以前から作ってみようと思っていた、洋梨のチーズケーキを試作しました。

今回は1日に2台焼くので、洋梨缶もゴールドリーフの大きな缶で。


固形量440gとかなりの量が入っています。


洋梨は、中に刻んで入れる分と表面にスライスして乗せる分を作ります。

焼き始めから30分が経過したところで一旦オーブンから取り出し、スライスした洋梨を乗せます。

ここからさらに20分焼き、最後の5分だけ温度を上げて表面に焼き色をつけます。


冷めてから今回はナパージュ(ゼラチンのコーティング)をしました。

が、どうもナパージュが頑張り過ぎている感じがするので、ない方が良いように思いました。


スライスすると中はこんな感じで、刻んだ洋梨の姿が見えます。


割とあっさりしていて非常に食べやすいチーズケーキでした。

こちらは直径15cmで2,500円で販売しています。

今後の改善点としては、ビスケットがもう少しだけ少なめの方がクリーム感を楽しめるかな?と思いました。

が、あまり薄くして底からクリームが漏れてもいけないので、難しいところです。

研究を続けます。

わたし豆ちゃん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です