2ヶ月ほど前、友人の娘さんから渡米前に使い切れなかった調味料のお下がりをいただきました。

幸い醤油・料理酒・みりん・上白糖・片栗粉とスタンダードなものばかり。
私は毎日家で料理をするので、順調に昨日で使い終わりました。
うえーい。
最近作って美味しかったネギ塩レモン・チキン。

レモン塩だれにつけたネギで、焼いた鶏胸肉を和えるものです。
鶏胸肉に下味と一緒に片栗粉をまぶすので、硬くなりがちな胸肉もフンワリ。
今日は今日で賞味期限の近い・もしくは期限切れたての木綿豆腐に刻みネギがあったので、塩麻婆豆腐。

豚ひき肉もしばらく前に小分け冷凍していて、いい加減使わねばと思っていたのでした。
鶏ガラスープは大袋またはびんで買うと、途中から湿気させてしまうことが多いのでコープの小分けタイプのものを愛用。

基本の味付けは鶏ガラスープ・塩・ショウガ(チューブ)。

残念ながら猫たちの好きな食材は今日はないのです。
ごめんね、またね。

ちなみに家で飲む水出し緑茶はここ数年、ドラッグストア・コスモスのプライベート・ブランド品を使っていたのですが、今回久しぶりに伊藤園のを買ってみたら味が良くて驚きました。
次からもこれにしよう。ってもう水出しの季節ではなくなってきていますが。

あと一週間でバルセロナなので、あまり食材を買い過ぎないよう気をつけねば。