今日もインフレと向き合いつつ買い物です。
1リットル99円だった頃から愛用していた果汁100%ジュース。
とうとう118円から159円と35%値上げになりました。

砂糖だらけだろうと思いつつ1リットル109円のリプトン・レモンティーやコーヒー牛乳的な飲みものに切り替えるか…夫にも意見を聞いてみよう。

一方、お買い得品もありました。
近所のコスモスでは2,180円のチョコラBB 250錠が天満店では1,998円に。

おひとりさま5点限りということですが、お店には4点のみ在庫。
4点全て購入して、8,000円弱。

実家で中学の時から愛用していたチョコラBBは必需品です。
今は家族3人で1人1日1錠=250錠は3ヶ月弱で飲み切るので、使用期限が2026年1月なら余裕です。
輸入食品店のカルディ。
先日ラザニア麺を買ったばかりですが、セールになったので2箱買い足しました。

賞味期限は2025年12月なので、こちらも家に4箱あっても問題なし。

業務用スーパーのApriceでは残念なことに無塩バター450gが862円から970円に12.5%の値上げ。

862円のうちに夫に買ってきてもらって正解でした。
チーズケーキに愛用していたフィラデルフィア・クリームチーズ200gが368円から398円に30円値上げ@コスモス。

こちらもある程度ストックしておいて正解でした。
味的に雪印のものよりフィラデルフィアが好きなので、高くなってもフィラデルフィアを継続する予定です。