受注生産しているケーキたちですが、新作が色々登場しています。*抹茶・チーズケーキ(15cm): 2,500円 (土台はオレオとプレーンから選べます。ほろ苦いオレオが人気です。) *黒糖きな粉・チーズケーキ (15cm): 2,200円*黒ごま・チーズケーキ(15cm): 2,200円 続きを読む ... | Share it now!
アメリカ入国に必要なESTAの申請について
ハワイ(米国)にビザなしで入国する際に、ESTA(電子渡航認証制度)の事前認証が必要になります。渡航の72時間前までにと言われていますが、不具合があるといけないので早めに申請。そしたら案の定…パスポートがアップロードできない! いつまで経っても「処理中」。なぜだ。 その日はあき続きを読む ... | Share it now!
海外渡航時のワクチン接種証明書ダウンロード方法
来月海外に行きます。友達に教えてもらった方法で、海外用のコロナワクチン接種証明書をスマホにダウンロードしました。同じ状況の方のために接種証明書(電子版)のダウンロード方法を記載します。まずはマイナポータルアプリを立ち上げると、「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」というものが出てくるので、クリック続きを読む ... | Share it now!
シフォンケーキ、チーズケーキ等販売のご案内
(2023年10月6日更新)ロールケーキメニューにコーヒーロールケーキ (中身のホイップクリームがプレーンの場合は1,800円、コーヒー味の場合は2,000円) が加わりました。シフォンケーキの生地を使ったしっとりした食べやすいロールケーキです。 これまで主に身内用に作ってきたお菓子を、受注続きを読む ... | Share it now!
オリーブオイルで石鹸作り
久しぶりに石鹸を作りました。教科書は前田京子さんの「お風呂の愉しみ」。基本の材料はオリーブオイル・精製水・苛性ソーダです。一度にオリーブオイル500ml (433g)を使うのですが、計量カップで油を計量すると洗うのが大変なので、最初から500ml入りのを使っています。 精製水+苛性ソ続きを読む ... | Share it now!
甘味茶屋でランチ
高校時代の友達の娘さんがこちらの大学に通っています。今回娘さんの引っ越し手伝いで友達も来ていたので、地元で人気の甘味茶屋でランチしました。このお店に来るのは5年ぶり。コロナ以来、友達と会う機会もすっかり減っていました。 古民家風の外見が可愛いお店。お餅料理が人気です。 続きを読む ... | Share it now!
お庭で在宅ワークの本・Work from Shedが届きました
お庭に建てた在宅ワーク用の小屋を集めた本、Work from Shed(小屋で在宅ワーク)がイギリスから届きました! もともとアパレルのアンソロポロジーのサイトで見つけた本(5,000円)ですが、Amazonから注文する方が安かった(3,908円)のでAmazonにしました。初版が2続きを読む ... | Share it now!
老後にメキシコに住んでみたい
老後、年金生活になった時に光熱費や食費のインフレに見舞われるとつらいので、年金でも資金枯渇を心配せずに住める場所を探してみました。で、見つけたのがこちら。アメリカからメキシコのマサトランに50歳の時に移住した元ジャーナリストの女性。 現在65歳。マサトランは1年で一番寒い1月続きを読む ... | Share it now!
パソコンの使い方、マンツーマンで教えます
*年賀状はお店で買うんじゃなくて、自分で写真をつけた年賀状をパソコンで作れるようになりたいな。*プリント作成をいつも人にお願いするんじゃなくて、自分でパソコンで作って印刷できるようになりたい。*もっと高いお給料がもらえるようになりたいから、パソコンを使えるようになりたい!*仕事の幅を広げたいから、続きを読む ... | Share it now!
夕飯はバリラでナポリタン
家にある物を食べる作戦、続行中です。今日は家にあった…*パスタ*ハム*玉ねぎ、ニンニクを使ったナポリタンでした。ハムの賞味期限が1/15だったので、それを使いたくてナポリタンです。パスタは以前ブログでも紹介した、30%オフで買ったバリラの1.8mm。 オリーブオイルは近所のドラッグス続きを読む ... | Share it now!