来月のバルセロナ初日にガウディ建築の一つであるカサ・ミラとカサ・バトリョを見に行くことにしました。
カサ(casa)はスペイン語で家という意味。
なので「カサ・ミラ」、「カサ・バトリョ」は「ミラさんち」と「バトリョさんち」という意味です。
初日はお昼前にバルセロナ空港着。
ホテルはグラシア通りというメインストリート沿いにあり、ホテルからカサ・ミラも見えるくらいの距離です。

カサ・ミラから徒歩6分のところにカサ・バトリョがあるので、宿に荷物を置いてちょっと休んでから、街並みを見がてらその2つに行くことに。
カサ・ミラとカサ・バトリョを一緒に予約するとカサ・バトリョが10%オフになるところがあったので、そこで予約。

音声ガイド付き。

まず日にちを選択して…

入館時間を選択。

(↑ カサ・ミラの中)
カサ・ミラもカサ・バトリョも所要時間は60分程度らしいので、移動時間も考えて1時間15分差で予約することに。

カサ・ミラは25ユーロ。
夫婦で行くので50ユーロです。

同様にカサ・バトリョの日時も選択。
同じ日に行かなくても大丈夫なようになっていますが、近場なので同日で。
カサ・バトリョは一人35ユーロが10%割引で31.5ユーロ。

2人で63ユーロ。

カサ・ミラ、カサ・バトリョ、割引後で2人113ユーロでした。
日本円で18,000円くらい。

予約完了後にチケットがQRコードで送られてきました。
無事予約完了!
あとは
グエル公園

カタルーニャ音楽堂

カサ・ビセンス…

まだ何箇所かこれから予約するところがあります。
初・バルセロナ、現地での4日間いろいろ見てきます。
