母の日に黒ごまチーズケーキと白ごまチーズケーキ

母の日や父の日といった両親&義両親共通のイベント時にはケーキを2種類焼き、ハーフ&ハーフにしてお互いの家族が2種類のケーキを食べれらるようにしています。去年はシフォンケーキでしたが、今年は黒ごまチーズケーキと白ごまチーズケーキのハーフ&ハーフに挑戦。使用するねり胡麻は白がドラッグストア・コスモス、続きを読む ... | Share it now!

ダイソーのゴミ袋が大幅値上げ

値上げに備えてある程度多めにストックしてあったダイソーのゴミ袋。2Lのペットボトル4本が入るLLサイズが35枚入りで110円=1枚3.1円でした。 ですが今日買い足そうと思ったら明らかに軽くなっている。写真だけ撮って帰りましたが、22枚入り。 1枚5円!!もはや全く安く続きを読む ... | Share it now!

買い出しの旅続く

今日もインフレと向き合いつつ買い物です。1リットル99円だった頃から愛用していた果汁100%ジュース。とうとう118円から159円と35%値上げになりました。 砂糖だらけだろうと思いつつ1リットル109円のリプトン・レモンティーやコーヒー牛乳的な飲みものに切り替えるか…夫にも意見を聞続きを読む ... | Share it now!

猫ご飯が高くなった

猫用のスープが残り少なくなったので、いつもの59円の物を買いに行こうとドラッグストア・コスモスに出かけたら、なんと75円になっていました。25%値上げってすごいです。 モンプチ・スープについては、別のコスモス店舗で賞味期限が近いものが62円でワゴンに3袋出ていたので買いました。 続きを読む ... | Share it now!

夕飯はバリラでナポリタン

家にある物を食べる作戦、続行中です。今日は家にあった…*パスタ*ハム*玉ねぎ、ニンニクを使ったナポリタンでした。ハムの賞味期限が1/15だったので、それを使いたくてナポリタンです。パスタは以前ブログでも紹介した、30%オフで買ったバリラの1.8mm。 オリーブオイルは近所のドラッグス続きを読む ... | Share it now!

食費節約のための使い切り

今年に入ってから食料品・日用品・燃料(灯油)の値上がりがすごく、年をとって働けなくなった時に基本の生活費を賄えないと困るので、もろもろ見直し中です。 オレら年中無職。 見直し可能なのは食費と通信費。通信についてはauを楽天モバイルに変えようかなと思いつつ、調べた限りでは通信速度が安定し続きを読む ... | Share it now!

ドラッグストアでお買い物

楽しかった東京への旅も終わり、今日から通常運転です。また東京に行きたいからお金を貯めよう。今日は近所のドラッグストア「ダイレックス」へ。ここで売っているラトビア産オートミールが400gで税込149円と安くて普通に美味しいのです。 その後いつも使っている「コスモス」へ。ティーバッグは伊続きを読む ... | Share it now!

コスモスPBの餃子を試しました

愛用している九州発のドラッグストア、コスモス。PB(プライベートブランド)の「ON365」シリーズもかなり充実しています。冷凍餃子は普段「味の素」のを買うのですが、PBの冷凍餃子が税込168円と安かったので試してみることに。 作り方はフライパンに並べて焼くだけ。シンプルです。 続きを読む ... | Share it now!

アメリカにクリスマスカード

アメリカ留学時代にお世話になった家族に、今も時々手紙やカードを送っています。当時高校の数学の先生だったお母さんは今は引退し、娘さん夫婦の近くに暮らしています。クリスマスに何か送ろうと思ったのですが、物流が制限されており、利用可能な手段もすごく高い。 北米に小包送るのに4,200円って! 続きを読む ... | Share it now!