楽天証券で外貨建MMFを追加購入

このところ米ドルに限らず外貨全体に対して日本円安が目立ちます。150円くらいだった米ドルは151円台 ユーロなんてもうすぐ162円。 これ以上円安が進行する前に、先日から取り上げている外貨MMFを買い足しました。前回と同じ、ゴールドマン・サックス(GS)の現状年利回りが続きを読む ... | Share it now!

来年からの新NISAの準備

私は今年で終了の現行NISAの口座を持っているのですが、結局アメリカ国債やら米ドル建てMMFやら、 NISAの対象外の商品ばかり買っていました。が、そろそろ来年から開始の新NISAに向けて準備することにしました。既存のNISAと新しいNISAの違いは (楽天証券の画面) ポイン続きを読む ... | Share it now!

投資先の変更

投資先の検討によくお世話になっているのがMillenial Revolutionというサイトです。10年ほど前にFIRE(経済的自立を果たして若いうちに引退)した中国系カナダ人の元エンジニア・カップルが運営しています。最初は「若いうちに完全に引退してただ世界を旅して回るなんて」とあまり良くない印象続きを読む ... | Share it now!

日帰りで福岡へ

ちょっと用事があったので日帰りで福岡に行ってきました。交通手段は高速バス。大分ー天神間が往復で5,760円とリーズナブル。予約をとった時点では空いていた私の隣の席に、荷物を広げた女性が座っていたので、とりあえず「すみません」と荷物を避けてもらい。顔の濃い日本人かと思ったら、高速バス不慣れなアジア系続きを読む ... | Share it now!

そろそろ外債がおいしいのではと思う

コロナ禍くらいからeMaxisSlimの全世界株式インデックスファンドが投資先として人気になり、FIREを目指すんだったら、手数料の安いインデックスファンドだ〜という話がありました。でも実は、確実性という観点から言うと外債の方が美味しいんじゃないかと思います。2022年くらいから米国債も米ドル建の続きを読む ... | Share it now!

金価格が過去最高値を更新

おととい、金の店頭小売価格が1グラム10,000円を超えました。(田中貴金属ホームページより) 2011年に1グラム4,000円を超えたのが話題になった頃から見ていたので、感動します。米ドルで見ると1オンス1,900ドルちょっととまだまだ過去最高値に遠く、日本円で見た場合の過続きを読む ... | Share it now!

Treedomは米ドルで買うと安い話

2022年に初めてアグレフォレストリーのTreedomで木を植えた頃、ユーロと米ドルはパリティ割れしており、ユーロの方が米ドルより少し安い状態でした。そのためユーロ建で決済していたのですが、2023年8月10日現在の為替レートは1ユーロ158円、1米ドル144円と、ユーロの方が高い状態です。 続きを読む ... | Share it now!

そろそろeMAXISSlimの全世界株式を買おうかな

ユダヤ教のお金の話が聞けるKosher Money(コーシャー・マネー)というチャンネルを最近よく見ています(英語)。話が具体的で実用的。今日も投資の話を聞きました。 日本ではバブル崩壊から30年もデフレだったので、そこまで積極的に投資しなくても良いのかな?と少し前までは思っていまし続きを読む ... | Share it now!

久しぶりに住信SBIで外貨預金

住信SBI銀行は、外貨普通預金の手数料の安さが魅力です。米ドルは1ドルにつき片道6銭、ユーロは1ユーロにつき片道14銭。 一体どうやったらこんなに安くできるのか?と疑問に思うくらい安い。去年は米ドル一強でしたが、今年はユーロやポンド、豪ドルなど日本円以外の通貨に対して米ドルが弱くなっ続きを読む ... | Share it now!

楽天銀行で人民元を買いました

最近YouTubeでAluxという、ためになるチャンネル(英語)を見ています。最近のユーロ高を見ていてもわかるとおり、これまでの米ドル一強から資金は中東(産油国)やヨーロッパ(スイス)に移動。産油国が中国人民元を準備通貨として採用する動きが出ているようです。なるほど、これは早いうちに手を打っておい続きを読む ... | Share it now!