出国直前のバタバタしている時期だと忘れそうなので、少し早めにバルセロナ中のwifiと保険を予約しました。
旅先でのwifiはいつも「イモトのwifi」ことエクスコムグローバルを利用しています。
今年の4月にホノルルに行った際に1Gのプランでは地図アプリや写真のアップロードですぐに容量制限を超えてしまったので、今回は一番左の「容量無制限」プランで。

補償については、海外旅行保険は別途つけることにして、真ん中の「あんしんパックフル」に。

エネループなどの付属品はなしで。

今回は日曜日の夜に国内線で羽田第2ターミナル着・21時20分。
空港連絡バスで羽田の第3ターミナルに移動して、22時30分までにwifiを受け取るのはちょっと時間に余裕がなさそう。

幸い空港カウンターでの受け取りでも、前日に宅配便で自宅受け取りでも手数料/送料は550円なので、家で受け取ることに。

帰国便は成田第3ターミナル到着ですが、国内線への乗り継ぎ時間に余裕があるので、国内線が出る第1ターミナルの返却ボックスに返すことにしました。

4泊6日のwifiレンタル代は16,140円。

続いて海外旅行保険。
こちらも前回ホノルルと一緒で、HISの「たびとも」で予約します。
ファミリープランの方が安いので、個人ではなくファミリーで。
スリの多いスペインなので、パソコンやスマホを盗まれた時に備えて電子機器の追加補償もつけることにしました。

日曜日の夕方家を出て、土曜日に帰ってくるので、保険は7日間。
この中で一番安い6,210円のにしました。

その後リピーター割引200円が適用になり、支払い金額は2人で6,020円に。
私50歳。夫39歳。年齢差を実感します。若いなあ〜夫。

あとは出国が近くなったら税関のオンライン手続きをします。
猫の「たぬき」は保護以来体重が20%以上増え、見た目コテツと変わらんくらいに大きくなりました。

でかいなタヌちゃん(左)